空間の活かし方を考えて
空間の活かし方を考えて
宮城県仙台市 S様邸

S様邸は、日当たりと風通しの良さそうな、気持ちのよいお家です。
一階にある掃き出し窓(お外と行き来の出来る窓)は2か所。
今回は、既存のテラスを拡張し、回廊をつくるような工事を
させていただきました<>
Before

施工前は、一方の掃き出し窓にのみテラスが備えられ
目隠しフェンスは、そのテラスから庭に降りるステップを避けるため
一部のみ存在していました。
Before

テラスの内側から見ると、やはり目隠しのない部分が気になります。
Before

立水栓を使うときも、道路からの視線が気になる状況でした。
Before

車も歩行者も多い交差点には、視線がいっぱい。
大きな二つのマンホールも目立っていました。
テラスのない掃き出し窓は、お庭とつながっていない状態。
そこでG-landマジック!
After

まず、お家の中での寛ぎと快適さを向上させるため、目隠しを延長!
After

側面まで包むよう、全面をカバーしました。
After

視線を気にしなくて済むと
「自分の」空間と感じられるスペースの広さが大きく広がります
After

さらに、建物の角までしかなかったテラスを、もう一つの掃き出し窓まで拡張!
お庭の地面に立水栓は、テラスの一部に設置しました
After

マンホールのあるスペースには、既存のブロックに木製の蓋をして
アルミ素材の部材を渡せば・・・飾り棚の出来上がりです!
お庭をもっと活用したい、よいものにしたいとお考えの皆さま
ぜひG-landと一緒に考えましょう。
楽しいアイデア、たくさん出しますよ
ガーデン&エクステリア ジーランド
