ベーシックという魅力
ベーシックという魅力
宮城県仙台市 I様邸
![1.JPG](https://www.g-land.jp/cms/wp-content/uploads/2018/06/20140315_1024193.jpg)
お庭はあくまでスッキリと―。
すっきりしたコンクリートのテラス そこにはハードウッドの
フラットなレーンがすぅっと伸びています。
![2.JPG](https://www.g-land.jp/cms/wp-content/uploads/2018/06/20140315_1024194.jpg)
レーンからも分かるように、テラスとお庭はフラットにつながっています。
お家~テラス~お庭の間に隔たりは無く、眺め、そして動線がすっきりと整いました。
![3.JPG](https://www.g-land.jp/cms/wp-content/uploads/2018/06/20140315_1024195.jpg)
ハードウッドのレーンには、ステンレスのフレームを。
周囲の素材とメリハリがつきます!
![4.JPG](https://www.g-land.jp/cms/wp-content/uploads/2018/06/20140315_1024196.jpg)
ハードウッドは、経年変化によってつややかなシルバーグレーへ変化します。
リブ(波型)加工によって、滑り止め効果と繊細な素材感をプラス。
![5.JPG](https://www.g-land.jp/cms/wp-content/uploads/2018/06/20140315_1024197.jpg)
お庭のデザインは、シンプルなお家との相性が◎
ポイントにステンレス素材を用いたのは、お家の窓フレームとの調和を考えての提案でした。
![6.JPG](https://www.g-land.jp/cms/wp-content/uploads/2018/06/20140315_1024198.jpg)
テラスの片端には、ラインの美しいステンレスの手すりを。
使わないときにもお庭に溶け込むアイテムで、存在感は控えめにセンスアップしています。
![e1.JPG](https://www.g-land.jp/cms/wp-content/uploads/2018/06/20140315_1024199.jpg)
次はエクステリア。エントランスも兼ねる駐車スペースには、
ステッチのようにレンガでラインを引いてアクセントに。
![e2.JPG](https://www.g-land.jp/cms/wp-content/uploads/2018/06/20140315_1024200.jpg)
玄関ポーチは、門壁の背後まで拡張してスペースを取りました。
ここへお気に入りのデザイン自転車なんか置いてしまったら…素敵です
![e4.JPG](https://www.g-land.jp/cms/wp-content/uploads/2018/06/20140315_1024202.jpg)
さらに、玄関ポーチにはスカンジナビアンデザインが印象的なロートアイアンの手すり。
お庭のステンレス手すりと同じく、こだわったデザインでオブジェとしての
存在感が際立ちます。
また、門壁の前後につながりを持たせて収まり的にも
![e3.JPG](https://www.g-land.jp/cms/wp-content/uploads/2018/06/20140315_1024201.jpg)
最後にご紹介するのは、木目を活かしたコンクリート打ちっぱなしの門壁。
まさにベーシックモダンを象徴するお家の顔となりました。